無料★春期講習会日程

春期講習について

対象学年 : 新中1 / 中2 / 中3

日数/教科 : 全3日間 / 5教科指導

料 金 : 講習費無料(新規入塾生)

講習内容 :
【新中1】入学目前準備学習!!
【新中2・3】3学期までの総復習

講習会日程 :春期講習日程はこちら⇒春期講習会日程

橋目校
新中3 22(水)/ 24(金)/ 27(月)
新中2 22(水)/ 24(金)/ 27(月)
新中1 24(金)/ 27(月)/ 28(火)
矢作校
新中3 20(月)/ 24(金)/ 27(月)
新中2 22(水)/ 24(金)/ 29(水)
新中1 22(水)/ 27(月)/ 29(水)
六ツ美北校
新中3 23(木)/ 27(月)/ 28(火)
新中2 23(木)/ 27(月)/ 28(火)
新中1 23(木)/ 27(月)/ 28(火)

※講習時間は各教室の日程により異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

======================
【橋 目 校】TEL 0564-32-9595
【矢 作 校】TEL 0564-34-4519
【六ツ美北校】TEL 0564-74-8872
(受付時間/平日 13:30-19:00)

無料春期講習・新年度生募集! 入塾説明会・キャンペーン実施

元気塾では、ただいま新年度生申込み受付中です!
無料春期講習会も申込み受付中!

◆入塾説明会 3/18(土) 保護者対象
※予約制となります。お近くの校舎へお問い合わせ下さい。

◆春の応援キャンペーン開催中
 ・入塾金(1万円)→無料
 ・春期講習会(3日間)→無料
 ・紹介カード特典→2倍

詳しくはお近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。

❏2023年度生徒募集チラシはこちら⇒新年度募集チラシ

「時を戻そう!」理想の入塾時期はいつ?

受験生に聞きました。恒例の「時を戻せるとしたら、理想の入塾時期はいつでしょう?」
1位は例年通り「中学1年生」(61.5%)。2位は、なんと!はじめて「小学4年生」(30.7%)という結果となりました。
漢字・語句や分数・割合などの基礎基本の大切さを感じた生徒が多かったようでした。
受験生からのアドバイスをいくつかご紹介します。

 

 

高校入試制度が変わります!

愛知県の公立高校は、2023年(令和5年)4月に入学する生徒<現中2>が受験する入試から制度が新しくなります。
愛知県教育委員会は、2023年度(令和5年度)以降の新しい入学者選抜制度についてリーフレットを公開しました。一般選抜の学力検査の回数が2回から1回となり、推薦選抜をこれまでより早い時期に実施する等、変更のポイントや内容をわかりやすく紹介しています。

一般選抜では、2校に出願できることは今までどおりですが、学力検査は2回から1回に変更となります。これまでAグループの高校、Bグループの高校それぞれが実施していた学力検査は1回のみとなり、2校に出願した場合は、1回の学力検査の結果を第1志望校と第2志望校の両方で用いて合否判定を行います。学力検査の出題教科に変更はなく、これまでどおり国語・社会・数学・理科・英語(聞き取り検査を含む)の5教科です。
一般選抜で面接を実施するかどうかは、学校ごとに決定することになります。そのため、高校によっては一般選抜の面接を行わないことがあります。

推薦入試は、これまでは一般選抜と同じ日に実施していましたが、一般選抜よりも早い時期に変更されます。合格発表は、一般選抜の出願時期よりも前に行い、合否結果を見てから一般選抜に出願することができるようになります。
なお、推薦選抜では学力検査は実施しません。推薦選抜の具体的な実施時期は、今後検討して決定する、とのことです。

普通科高校における尾張・三河の2学区、群・グループ分けについては「今回は変更せず、これまでどおり」としています。

リーフレットは、愛知県のWebサイトからPDF形式で公開しています。2023年度以降の新しい入学者選抜制度の詳細は、決定次第公表されるとのことです。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000027366.html